2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

第166回 共感する能力

 自閉症という病名を聞いたことがない人はおそらくいないだろう。患者は年々増えつづけ、厚労省の統計によれば、平成5年から平成20年までの15年間で6.75倍にもなっている。低年齢で発症するが、軽度のものまで含めると100人に1人くらいの割合だという。

 自閉症の主な症状としては、母親をはじめ他人と目を合わせない、抱っこされたりあやされたりしても歓ばない、コミュニケーションが成り立たない……。原因としては、遺伝子や染色体の異常、乳児期の母子関係、陣痛促進剤や水銀説まで取り沙汰されてきたけれど、先天的なものか、後天的なものかさえ、明確にはわかっていない。

 ただ、以前このブログでも少しふれたが、自閉症はミラーニューロンの機能不全から起きるのではないかという説が近年、有力視されているようだ。マルコ・イアコボーニ著『ミラーニューロンの発見』(塩原通緒訳、2009年、早川書房刊)には〈目下、さまざまな技法を駆使して人間の脳を調べている研究所が少なくとも六つ、自閉症者のミラーニューロン領域の障害を確認している〉とある。

 ミラーニューロンとは、他人の感情を自らの脳内で“鏡”のように映し出す神経細胞だから、そこに障害があれば、相手に対してイマジネーションが湧かず、感情的なつながりも得られない。「共感する能力」の欠如が原因だと言われれば、目を合わせなかったり、抱っこされても歓ばなかったり、コミュニケーションが成り立たないというのも、うなずける気がする。

 ところで、統計的に見ると自閉症の男女比が等分ではないのをご存じだろうか。約4対1の割合で男子のほうが多いのだ。4対1ということは、自閉症患者の80%は男子ということになる。なぜ、それほどまで男に偏っているのだろう?

 それはもともと女のほうが「共感する能力」が高いからではないかと僕は思う。女同士で話をしていて、1人が悩みを打ち明けながら涙を流すと、聞いているほうの女の子も、自分のことではないのに一緒に泣いてしまうということがよくある。

 撮影現場でも、たとえば2人の女の子を呼んだ際、それまで面識がなく、なおかつどちらもレズではなかったとしても、その場でレズができてしまう子が圧倒的に多い。ところが、男はそうはいかない。ホモではない男2人にいきなり絡めと言っても、できる者などほとんどいないのだ。女が「共感型」だとすれば、男は「思考型」だからだろう。

 これは生来の違いも起因している。男のほうが力が強いから外敵から家族を守ったり食料を手に入れてきたり、それに対して女は子を産み育てるように、お互いの体ができている。だから、育児や家族の世話をする女のほうが生まれつき「共感する能力」が高いと言える。それに加えて男は、教育の名のもとに自分の外側にある知識や情報を手に入れることを是とする時代が長かった。

 だが、時代は変わった。今や女性が社会進出を遂げ、男性に負けず劣らず外側の知識・情報を手に入れようとしている。セックスのマニュアルもしかり。すると、どうなるか? 「共感型」から「思考型」の女性が増えるということである。コミュニケーションが苦手、相手の心が読めない、なかなか出会いがない……恋愛できない女の子が増えているのは、そんなところにも原因があるように僕には思えるのだ。

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR