2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

第186回 癒しの天使

 応接室のソファで向かい合った彼女は、女性としては上背があり、均整のとれたボディで、きれいな顔立ちをしていた。歳は20代半ば。面接では、監督である僕に媚を売るようなところが見られる子もいるけれど、彼女は終始自然体だった。

 出演動機を訊くと、こんな答えが返ってきた。「性犯罪を私は減らしたいです」。動機を問われて「性犯罪を減らしたい」と言う子はそうそういない。続けて彼女はこう言い添えた。「AVは性犯罪を減らすための1つのコンテンツだと思うんです。そのAVに出て、どんな世界か、どのくらい気持ちいいのか知りたいです」。

 彼女の言葉を読むと、自分の本音はよそに、あらかじめ用意した優等生的な回答を述べているだけだと思う人もいるかもしれない。けれども、先にも書いたように彼女は自然体で、自分をよく見せようとか、僕に気に入られようというオーラはまったく感じない。

 出演動機の中で「どのくらい気持ちいいのか知りたい」だけが、「性犯罪」という社会的事象からは外れていて、「個」の話である。これは彼女がセックスでイッたことがないから出てきた本音だろうが、「性犯罪を減らしたい」というのもまた彼女の本音なのである。

 彼女が10歳のとき、すでに両親は離婚しており、母と兄と暮らしていたが、月に2回くらい父親が泊まりにやってきた。父親が来ると一緒にお風呂に入り、体を洗ってもらった。ある日、いつものように体を洗ってもらったあと、湯船で彼女は無理やり挿入される。実の父親から。

 痛さはあまり覚えていないという。覚えているのは、お父さんが怖かったということ。ただ、それも今から数カ月前に取り戻した記憶で、それまでは意識の深層に閉じ込め、彼女自身も忘れていた。それを本人は「箱の中」に閉じ込めていたと言った。

 10歳のときの恐怖感、それは子どもの想像を絶するものだったに違いない。相手はいちばん信頼すべき親なのだ。どう対応していいのかわからず、どう整理していいのかもわからない。だから彼女は「箱の中」に入れ、忘れることで絶望から逃れた。

 ただし、彼女の身に起こったことは、これだけにとどまらない。高校2年になったとき、彼女は一緒に暮らしていた兄からも無理やりされている。「なぜお兄さんに抵抗しなかったんだろう?」と訊いたら、「私は兄の奴隷でしたから……」と答えた。

 聞けば、それ以前から「服を脱げ」と命じられ、言われるままに写真を撮られたりしていたという。兄の奴隷になっているとき、彼女は感情をシャットアウトしていたそうだ。思春期、兄に隷属していた記憶を彼女は「箱の中」に入れることなく、ずっと持ちつづけた。

 「性犯罪を減らしたい」という言葉の裏には、感情をシャットアウトしたり、記憶をないものとしなければ生きてこられなかった一人の女の子の、切なる願いが込められている。

 彼女は、気持ちはいいものの、クリトリスではイケないという。中では「イケるのはなんとなくわかるような……」と言ったけれど、今まで会った女の子たちの話と比較してみても、この子はイッてないなぁと思った。やはり、トラウマが原因だろう。

 彼女は整体の勉強をし、今は自宅でときどき施術をしているようだ。その一方、回春マッサージの店でも働いており、その前はヘルスに2年いた。風俗の仕事は、いずれ整体師として本格的に開業するための資金稼ぎという面もあるのだろう。

 ところが、整体師として一本立ちするのが夢でありながら、「回春マッサージも捨てがたい」と言う。きっと彼女の中では、整体で体の歪みを治していくのも、回春でお客さんが元気になるのも、どちらも歓びなのだ。

 彼女は人を救いたいという思いが人一倍強い。それは自分を救いたいという思いの表われでもある。癒してあげることによって癒されるのは、ミラーニューロンの視点からも明らかだ。

 ちなみに「箱の中」へ入れた10歳の記憶がよみがえったのは、回春マッサージをしているときだったという。癒し癒されの過程で、忘れることでしか生きられなかったその記憶と向き合う準備が彼女にできたのだろう。そしてそれをこうして人に話せるまでになった。

 面接の終わりに「回春の今のお店で、きっとあなたはナンバーワンだよね?」と言ったら、彼女は否定せず、「リピーターは多いです」と答えた。心に負った深い傷を中和し、自ら乗り越えようとしている彼女。

 整体とは単に歪みを治すだけにとどまらず、体を歪ませてしまった「何か」を洞察し、心のありようまでも整えていく仕事だと思う。応接室を出ていく彼女の後ろ姿を見送りながら、こんな整体師だったら診てもらいたいなぁ……と僕は思った。



Aito-sei-long

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

第185回 性に目覚める頃(2)

 前回の話の続きである。近所の子どもたちと仲よくなり、親に言えないことでも話せる関係を築いた一人の男性。今年、中学にあがった子どもたちは、性への興味も露骨になり、父親のアダルトビデオをこっそり持ち出してきて、彼に見るようすすめる。見てみたら、ただヤルだけの即物的な無修正ビデオ。こんなものを見ていたら、子どもたちはどうなってしまうのかと心配する男性。代々木だったらどう考えるだろうか……。ここまでが前回の内容。

 もし僕がこの男性の立場ならば、ビデオを持ってきた中学生たちに「これは見世物だからね。本当のセックスじゃないよ!」とまず言うだろう。彼らの反応を観察したとき、1人は目をそむけ、残りの2人はふざけ気味に映像を見ていたとあった。目をそむけている子はもちろんのこと、ふざけて見ている子も、「これは本当のセックスじゃない!」と信頼する大人が言い切ってあげることで、どこかホッとするんじゃないだろうか。もっとも、この男性は単なる正論を振りかざすのではなく、あくまでも現実的にものを考えている人だから、僕が書いたようなことはすでに言っているだろう。

 だが、彼のような存在が身近にいる子はいいけれど、そうじゃない子のほうが圧倒的に多い。では、どうしたらいいのだろうか? 性に関心を抱けば、エッチなものが見たくなる。ネットを見れば、即物的なのも、無修正も、いくらでも見られる時代である。それについて書く前に、前回引用していない手紙の別の部分を紹介しておこう。

 〈私は今の子ども達を見ていると可哀想というのか、こんなんで本当にいいのだろうかとしばしば思うことがあります。12年前に都会から田舎に越してきて不思議に思ったことがありました。それは子ども達の外で遊ぶ姿を見かけることがほとんどなかったことです。都会では今や空き地などありませんから理解していましたが、空き地などいくらでもあるこの田舎で子どもが外で遊んでいないとは、一体どういうことなのか不思議でなりませんでした。

 (中略)その答えは近所の子ども達と付き合うようになって分かってきました。主な原因はゲーム機でした。今や田舎といえども都会の子と同じように、いやそれ以上にかもしれませんが、遊びの中心はゲーム機になっているようです。今さらこんなことが分かるようでは世間知らずといわれるかもしれません。しかし私にとっては驚くべきことでした〉


 子どもたちが彼の家に遊びに来たとき、彼はゲーム機遊びを禁止する。そのぶん、彼も子どもと一緒になって遊ぶ。すると、子どもたちが頻繁にやってきて、休みの日には泊まっていったりもするようになった。夏休みには「野生に帰ろう」をテーマにキャンプをしたこともあるという。

 僕は手紙を読んで、アダルトビデオもゲーム機も、それが子どもたちに与える影響という点では同じことが言えるのではないかと思った。マルコ・イアコボーニ著『ミラーニューロンの発見』(塩原通緒訳、早川書房刊)には、「模倣暴力」に関する長期研究の成果が記されている。「模倣暴力」とは、たとえば残忍な殺しの場面が出てくる映画やゲーム、実際の殺人事件の詳細な報道など、メディア(マスメディアのみならず、広い意味での伝達媒体)に氾濫する暴力によって誘発されるものをさす。研究成果の部分を同書から引用してみよう。

 〈そうした研究の最初の1つが、1960年代にニューヨーク州で開始された。調査には約1000人の子供が使われた。もともとの攻撃性や、教育や社会階級などの主要な変数を調整した上で、この研究はメディア暴力を幼児期に目にすることが約10年後にあたる高校卒業後の攻撃性や反社会的行動と相関関係にあることを実証した。この結果だけでも充分に注目に値するものだが、続きはまだある。同じ少年たちをさらに10年、つまり最初の調査から合計22年にわたって追跡調査したところ、結果はまたも明確だった。幼少期のメディア暴力の視聴と幼少期の攻撃行動は、30歳時の犯罪性と相関関係にあったのである〉

 本来、人間は自由な生き物だと考えられている。ひとつひとつの行動の根底にあるのは、自らの主体性であると。ところが、脳内のミラーニューロンは、僕たちにそうとは気づかせぬまま模倣を行なわせる。つまり、僕たちが自由意志でやっていると思っていることでも、じつは何かから影響を受けており、その模倣にすぎない場合が多いというわけである。

 かつて、子どもたちは遊びの中でも、友達や先輩、兄弟姉妹、そしてそれを取り巻く大人たちの影響を受けていた。それが今や、部屋に閉じこもってゲームをしたり、即物的なアダルトビデオを見ていたら、「模倣暴力」のみならず、その影響全般は彼らの将来にわたって立ち現われることになるだろう。もっと言えば、人生を変えてしまうことにもなりかねない。

 経済が停滞・失速し、売上も利益もままならないとなれば、企業はなりふり構わずというか、御身大切になりがちである。だが、それで一時的に売上や利益が潤ったとしても、社会的責任をまっとうできない会社が生き残っていけるはずがない。僕は、各業界が第三者機関としての自主規制機関、つまりメーカー側の意向が反映されたりはしない、本当の意味での自主規制機関を作ることが急務だと思う。各業界が、たとえ儲けにつながろうとも、果たしてこれを子どもたちに見せたらどうなるのかを考える責任がある。

 そして脳科学者は、「メディア暴力」と「模倣暴力」の相関関係などは、とうに知っているはずである。ならば、企業側に加担するのではなく、脳のことをいちばんわかっている彼らが率先して「事実」を世の中に発信していくべきだろう。

 他人のことばかりではなく、アダルトビデオの当事者である僕自身はどうすべきなのか。手紙をくれた男性は〈青少年向けに製作されたアダルトビデオ(日本語としては矛盾してますが)のようなものがあったらいいのかなと思いつきました〉と書いているが、仮に僕が青少年に向けて作ることになったとしても、おそらくそれは今と同じようなものになるだろう。セックスは、人間の本能が最も剥き出しになる行為である。それをオブラートに包んだり、綺麗きれいに描いても、どこかに嘘が入り込む。真正面から性と向き合いながら、セックスに希望が持てて、人とつながる歓びが感じられる作品を僕はこれからも作っていきたい。

 次代をになう子どもたちが、互いに自分という殻に閉じこもり、他者を傷つけることに痛みを感じないばかりか、傷つけるという行為でしか「快」を得られなくなってしまったら、日本経済が好転しようが、GDPが拡大しようが、もう未来なんてないと思うからである。



Aito-sei-long

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

第184回 性に目覚める頃(1)

 『性に目覚める頃』は、室生犀星が1919年(大正8年)に発表した短編小説だが、それから1世紀近くを経た今、子どもたちの性への目覚めは、いったいどうなっているのだろう?

 先日、このブログの読者である男性から手紙をいただいた。彼は53歳で一人暮らしをしている。12年前、長年暮らした東京から、まわりを山々に囲まれ、田園風景の広がる田舎町へIターンしてきたという。そして4年ほど前から近所の小学生たちとの間に親交が芽生えた。仲よくなった子どもたちも、今年からは中学生。当然ながら大人びてくる。性への興味も、どうやら最近は露骨になってきたらしい。手紙の中で、彼はこう綴っている

 〈私自身は子ども達にセックスに関することは、基本的に隠すつもりもありませんし、ちゃんと向き合って話をするようにしています。それが親にはできなくて他人である私ができる役目だとも思っています。私がアダルトビデオを見ていることも子ども達は知っていますし、特に隠そうともしていません。

 そんな状況の中、ある日一人の子が家からお父さんのアダルトビデオを持ち出してきたのです。聞いてみるとその子はこっそりと父親の部屋に忍び込んで、DVDを見ることがあるそうです。もちろん親は知らないでしょう。子ども達は興味半分からかい半分で、私がDVDを見ることを促すのです。どんな映像か興味はあるわけですから見てみました。最初は子ども達がいなくなってから見ようと思ったのですが(当然ですよね)、もうすでに彼らは見てしまっているんだということを考えてみると、ここは彼らのアダルトビデオに対する反応を見てみたくなり、さわりだけ一緒に見てみることにしました。

 三人いた中で一人の子は目を背けていましたが、二人は特に興味津々といった表情になるでもなく、ふざけ半分の感じで見ていました。私はそんな二人の姿を見て「あ、こいつらは随分とこういう映像に慣れているんだな」と思いました〉


 いつの時代も、性に目覚めた子どもたちは親に隠れてエッチなものを見る。ただし、彼も手紙に書いているが、自分たちが子どもの頃には見られなかったものが、今はネットで簡単に見ることができる。DVDも親のものをこっそり見ている。そういう環境を目の前にして、彼の文章はこんなふうに続く。

 〈私はそんな子ども達を叱ることができないのです。常識的には大人としての立場上一喝すべきなのでしょうができません。セックスそのものは決して悪いことではないのですから、叱りつけることで子ども達にセックスに対して興味を持つことの罪悪感みたいなものを与えてしまうことを恐れています。自分はセックスを楽しんでいて、子ども達もそれを知っているのに、セックスに興味を持とうとしている彼らを叱ることはできません。

 しかしそうはいっても、子どもが持ってきたDVDの映像は即物的というのか、よくあるただヤッテイルだけの、私にはつまらないと思われる作品で、しかも無修正でした。こんな映像を子ども達が見てしまうことの影響はどうなんだろうかと大変に気になるのです〉


 6年前に撮った「ザ・面接VOL.90」には、保育士のあずさ(30歳)が登場する。聞き出し名人である市原隊長とのやりとりで、彼女は保育園の日常を語りはじめる。「先生、おはよう!」と言いつつ、胸をさわってくる男の子が多いのだそうだ。そこまでは母性への憧憬というか、スキンシップの一部と思えなくもないが、あずさ曰く「乳首のつまみ方が大人顔負け」だという。そればかりか、「きのう、うちのパパとママ、やってたよ!」「先生もやるの?」「ママの乳首黒いけど、先生も黒いの?」……。

 「そんなこと言わないの!」とたしなめつつも、夫とは1年半ご無沙汰の彼女は、いやらしくも生々しい話を聞かされ、テクニシャンの園児たちにあちこちいじられて、平静を装いながらも、たまらず園のトイレでオナニーしてしまうこともあるという。その話を聞いて、さすがの市原隊長も驚いた。

 子どもたちが早熟なのは、女の子の場合にもあてはまる。事前面接で僕は女の子たちにオナニーのことを訊く。大多数とまでは言わないが、小学校に上がる前からオナニーをしていたと答える子は少なくない。座布団だったり、寝るとき股に挟んだ枕だったり、何かが股間をこすり、そこで気持ちよさを覚えて、習慣化していく――そういうパターンが多い。

 「ザ・面接VOL.120」の中で、学生のリサ(19歳)は「初めて一人でしたのは3歳」と言った。3歳のことをそんなにはっきり覚えているものなのか……という顔を男優たちがしたら、「一人でそういうことをするとき使っていた枕を北海道に置いてきた記憶があるんですけど、それが3歳なんですよ」と言う。つまり、彼女にとって枕は、子どもが落ち着く毛布(セイフティ・ブランケット)と同じで、旅行にも持っていったが、宿泊先に忘れてきてしまった。その北海道旅行がいつだったかは、はっきりしているということだろう。

 親が考える以上に、今の子どもたちの性の目覚めは早い。手紙をくれた男性は、即物的な無修正DVDを子どもたちが見ているという現実を、代々木だったらどう考えるだろうか……と記している。それについては次回書きたいと思う。

(つづく)



Aito-sei-long

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

第183回 ピロリがいっぱい

  ピロリ菌は胃の中に棲んでいる。名前は可愛いけれど、胃酸(強い酸性)の中でも生きていけるしたたかなヤツで、胃炎や胃潰瘍を引き起こし、胃がんになるリスクを高める細菌だ。このピロリ菌に日本人の半数が感染していると言われる。50歳以上では70%以上とも。

 今から2年前、食欲がなく、胃が張っている感じで重かった。胃にガスが溜まるのか、ゲップも出る。うつ以来通っている心療内科でそれを告げると、「一度、ピロリ菌を検査してみますか?」と言われた。このクリニックは、鼻から入れる内視鏡など設備が充実しており、針灸など東洋医学も積極的に取り入れている。僕にとっては主治医みたいなものである。

 ピロリ菌の検査にはいろいろ方法があるようだが、僕がやったのは、おそらく尿素呼気テスト(UBT)と呼ばれるもの。空の試験管の中にストローで息を吹き込んで栓をする。そして、しっかりうがいをしたのち白い錠剤を飲み、10分後にもう一回同じことを繰り返す。

 この検査の結果、出てくる数値が「3.0未満」ならば正常値。ところが、僕のは「10.8」だった。ピロリ菌がきっと多いのだ。抗生物質を何種類か処方される。胃薬も付いてきた。抗生物質が強いぶん、胃が荒れるということだろう。胃の具合が悪いのに、胃が荒れる薬を飲むのも、ひとえにピロリ菌退治のためである。

 で、医者の言いつけどおり薬を飲んでいたら、予想どおり胃が最悪の状態になった。舌がブツブツと腫れ、口内炎ができはじめる。食べ物の味もなくなった。薬を飲みはじめてから3日か4日が過ぎたころ、社内でその話をしたら、「抗生物質なんてやめたほうがいいですよ。LGで充分ですよ」とスタッフのひとりが言う。LGとは、ピロリ菌の活動を抑制する効果があるというヨーグルト「LG21」のことである。「それもそうだな」と、すんなりその意見を受け入れ、そのまま薬をやめてしまった。

 それから2年経過……。また、胃が張る。ゲップが出ればまだしも、出ないと食事もできないくらいに苦しい。心療内科で「また、こういう調子なんだけど、胃腸科に行ったほうがいいかな?」と訊いたら、「もう一度、ピロリ菌を調べてみましょう」ということになった。

 今回の尿素呼気テストの結果はというと、なんと「59.4」。「3.0未満」が正常値で、2年前でさえ「10.8」だったのに……。「こんな数値、見たことないよ!」と医者もびっくりしている。抗生物質を中途半端な形でやめてしまったから、逆にピロリ菌を鍛えちゃったということだろうか。

 「LG、飲んでたんだけど」。とりあえず僕は言ってみた。医者は「LGは善玉菌には違いないけど、ピロリ菌はバイ菌です。ヨーグルトでバイ菌を殺せたらいいですけどね」と笑っている。

 僕は1週間、がまんして抗生物質を飲みつづけた。前回同様、食べ物の味はしなくなった。歯医者では口をあけた途端、「どうしたんですか?」と言われた。胃が荒れてるので、舌が真っ白なのだ。が、しかし、人間は失敗から学ぶ生き物である。僕もいちおう学ぶ。ここでやめたら、次は何匹に増えてるのか、わかったもんじゃない。抗生物質を飲み終えてから約1カ月おいて検査となる。

 検査結果は、「0.0」。これはピロリ菌の顔文字ではなく、ゼロである。やれやれ、やっと抗生物質からもピロリ菌からも解放されると胸をなでおろした。と同時に、やっぱ中途半端がいちばんイカンのだなぁと思った。何事も、やるときには徹底的にやらないと。

 最後に医者から言われたのは、水には注意したほうがいいということ。今、井戸水を飲む機会はあまりないだろうが、たとえば山の清水(しみず)とか、谷川のせせらぎの水とか、見た目もきれいだし、実際飲んでも美味しいけれど、細菌がいるケースも少なくないらしい。

 そういえば、僕は以前、タイの奥地やビルマ(今のミャンマー)やミクロネシアの島々へ頻繁に出かけたが、行った先では自然の水をよく口にしていた。きっとピロリ菌もいっぱいいたに違いない。海外へ旅する人は、たとえ現地の人が飲んでいたとしても気をつけていただきたい。国内の山ガールのみなさんも同様である。

テーマ : 日記
ジャンル : アダルト

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR