週刊代々木忠
いまこの瞬間の代々木忠の想いが綴られる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
第273回 生活健康度チェックリスト
住んでいる世田谷区の高齢福祉部(介護予防・地域支援課)というところからアンケート用紙が送られてきた。「生活健康度チェックリスト」という。僕は初めて受け取ったのだが、65歳以上で介護認定を受けていない人を対象に出しているようだ。
チェックリストには35個の質問項目があり、「はい」「いいえ」で回答する。あなたにこういったアンケートが届くのは、ずっとずっと先だと思うが、後学のためにいくつかご紹介しよう。
「バスや電車で1人で外出していますか?」「はい」
「階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか?」「はい」
「お茶や汁物等でむせることがありますか?」「いいえ」
「週に1回以上は外出していますか?」「はい」
「自分で電話番号を調べて電話をかけることをしていますか?」「はい」
「今日が何月何日かわからない時がありますか?」「いいえ」
「自分が役に立つ人間だと思えない」「いいえ」
自分の歳は知りつつも、どこかまだ若い気持ちでいる。でも、前に書いた運転免許の更新もそうだが、このアンケートに答えていると「もうあなたは若くないんですよ」と繰り返し言われているように思える。「チェックリストは、日常生活に必要な機能の低下や状態を確認するためのものです」と説明書きにあるけれど、人によってはアンケートを終えて、気分的に老け込んじゃったりしないんだろうか……。
チェックリストの回答欄は、質問ごとに「はい」「いいえ」のどちらかのマスに淡いブルーの色がついている。先に紹介した7問への僕の回答は、すべて白いマス。つまり反対側のブルーのマスを答えた場合(たとえばバスや電車に1人で乗れないとか、お茶や汁物でむせるとか)、その項目は生活健康度がイエロー信号という意味合いなのだろう。
では、僕は全部白いマスだったかというと、ブルーもあった。ちなみに次の質問がブルーである。
「地域の活動や講座に月に2回以上参加したり、定期的に趣味の活動をされていますか?」「いいえ」
「地域の活動や講座」とは「町会、自治会活動」「高齢者クラブ」「ふれあい・いきいきサロン」「はつらつ介護予防講座」「趣味のサークル活動」など、とある。
僕が「地域の活動や講座」に「いいえ」だったのは、知らなかったのもあるけれど、正直あまり興味がなかった。知った今でも、行きたいという気にならない。なぜだろう? 老人扱いされるのが癪(しゃく)だというのもあるし、行かなくても事足りているのもある。
だが、それは毎日仕事をしているからである。もしAV監督をやめたら、そうは言っていられないだろう。新たな出会いや日々の刺激、外に出る機会は激減し、ライフスタイルはまったく違ったものになる。そうなれば歳相応に一気に老け込むかもしれない。
しかしである。そうなっても、僕は「地域の活動や講座」に行くのならば、近くの幼稚園か保育園にでも行って、園児たちと遊ぶほうがよほど楽しいだろうなぁと思う。世田谷はどうかわからないが、江戸川区には老人ホームと保育園が同居する施設もあると聞く。
であれば、老人ホームに入らなくとも、お互いが交流できる公的なサービスというか仕組みは作れないものだろうか。幼い子どもと老人はもともと相性がいい。おじいちゃんやおばあちゃんは孫に甘いし、幼い子どもは老人に対して偏見がない。老人たちは子どもたちから元気をもらえるし、子どもたちは親より上の世代の知恵や文化を吸収できる。弱者を慈しむ心もきっと育まれることだろう。
そういう仕組みが難しいというなら、僕はとりあえず子どもたちの行き帰り、横断歩道で旗振りからでも始めようか……。地域の講座に行けば、講師やインストラクターにいろいろお世話をしてもらうことになる。でも、自分がお世話をするほうが、人はイキイキするに決まっている。「誰かの役に立てている」「誰かから必要とされている」――それが日常生活を健康に営むためには絶対に必要なのだから。
2014-07-11(00:00) :
週刊代々木忠
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
前の記事
«
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
カテゴリ
週刊代々木忠 (343)
最新記事
第344回 修羅場をくぐって (03/04)
第343回 誰のために (02/26)
第342回 みにくいアヒルの子 (02/19)
第341回 虚実皮膜 (02/12)
第340回 「満たされない女」と「向き合えない男」 (02/05)
第339回 トランスとは何か? (01/29)
第338回 笑ったり、泣いたり、怒ったり (01/22)
第337回 2015年をふり返って (12/18)
第336回 SM (12/11)
第335回 幸せが生まれる場所 (12/04)
第334回 幸福のとき (11/27)
第333回 セックスレスの大きな要因 (11/20)
第332回 対話Ⅲ (11/13)
第331回 女の側の心理――そこを男は見落としている (11/06)
第330回 世界一貧しい大統領 (10/30)
第329回 深まる秋に (10/23)
第328回 総理大臣の呼吸法 (10/16)
第327回 何のためにセックスするのか? (10/09)
第326回 サイレントベビー (10/02)
第325回 真似る (09/25)
第324回 スマホ買いました… (09/18)
第323回 売買春は合法化すべきか? (09/11)
第322回 右脳セックス (09/04)
第321回 夏の疲れに (08/28)
第320回 セックス経験1回の女の子 (07/31)
第319回 いじめの根っこ (07/24)
第318回 対話Ⅱ (07/17)
第317回 動き出した若者たち (07/10)
第316回 癒着と拡張 (07/03)
第315回 水平目線 (06/12)
月別アーカイブ
2016/03 (1)
2016/02 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (4)
2015/08 (1)
2015/07 (5)
2015/06 (2)
2015/05 (5)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (2)
2014/07 (4)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (4)
2014/03 (4)
2014/02 (4)
2014/01 (3)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (4)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (4)
2013/05 (5)
2013/04 (4)
2013/03 (5)
2013/02 (4)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (5)
2012/10 (4)
2012/09 (4)
2012/08 (3)
2012/07 (4)
2012/06 (5)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (5)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (4)
2011/11 (4)
2011/10 (4)
2011/09 (5)
2011/08 (2)
2011/07 (5)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (5)
2011/03 (4)
2011/02 (4)
2011/01 (3)
2010/12 (4)
2010/11 (4)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (2)
2010/07 (5)
2010/06 (4)
2010/05 (4)
2010/04 (5)
2010/03 (4)
2010/02 (4)
2010/01 (3)
2009/12 (4)
2009/11 (4)
2009/10 (5)
2009/09 (4)
2009/08 (2)
2009/07 (4)
2009/06 (4)
2009/05 (5)
2009/04 (4)
2009/03 (4)
2009/02 (4)
2009/01 (5)
2008/12 (4)
QRコード