週刊代々木忠
いまこの瞬間の代々木忠の想いが綴られる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
第9回 オバマとクレナック
僕の中で、オバマ大統領とアユトン・クレナックが重なり合う。
アユトン・クレナックのことは、今から14年前、NHKのETV特集「長倉洋海のアマゾン報告 森の声を訊け」という番組を見てはじめて知った。
彼はブラジル南東部にあるクレナック族の村に生まれ、アマゾン原住民の生活を守り、人権を確立するために闘っていた。原住民が伝統的に生活を営んできた土地の権利を国家に認めさせようとしたのだ。
1987年9月のブラジル国会、若きクレナックは、迫害への抗議を示すため自らの顔に墨を塗りながら演説にのぞむ。その演説は聴く者すべての心を揺さぶり、インディオに土地の権利を認めるという憲法の条項は、たった一人の反対者を出すこともなく国会で可決された。彼の言霊は、ブラジルの憲法さえも変える力を持っていたのである。
クレナックはその後も、アマゾンの森の民が伝統的な営みを壊すことなく現代文明と共生できる道を模索している。現代文明の直線的な進歩や物質的な豊かさが、決して心の豊かさにつながらないことを説き、自然をも支配しようとする思い上がりを指摘したあと、彼はこんなことを言う。
「都会にも、もっと自然から学んだものを取り入れることを薦めます」と。「自然に従えば、心の偏狭さは消え、バランスがよみがえります。われわれ森の民は、内面的輝きを求めて生きているのです。心豊かに暮らすことが夢です」
テレビに映し出されたクレナックを観ながら、「内面的輝き」という言葉を聴いて、僕はそのとき思わず唸ってしまったのだった。
オバマとクレナック、この二人の偉大な指導者に共通しているものは、何だろう。僕は、二人の生きざまの根底に流れているのが、ともに「愛」だということではないかと思う。この場合の愛とは、見えるものと見えないもの、異なるもの同士をつなぐという共生の哲学である。
オバマの組閣を見ても、閣僚級20名中、女性5名、黒人4名、ヒスパニック3名、アジア系2名。いわゆる異なるもの、しかもマイノリティをつないでいる。敵を味方にする。だから、愛なのである。愛は「場」になっていく。その反対は「エゴ」であり、エゴは自分と異なるものの排除に向かう。だからエゴがあったら、愛になれない。
それは、やはり持って生まれたものだろうかとも思う。きっとそういう使命のもとに生まれたのだろうと。そしてこれはクレナックにも通じるものがある。
アマゾンの原住民たちが外部の者から占領され、植民地化されて、どんどん自分たちの住む場所が狭まっていく、そういう時にそういう場所でクレナックは育った。だから、まず自分たちの生活を守りたいというところから、クレナックは動き出す。
オバマもクレナックも、マイノリティという面で差別をされ、迫害を受けた共通の体験を民族として持っている。その血が根底にあるのだ。
まったく余談だが、何年か前、知人の誕生パーティに呼ばれた。その人は政界でも著名なだけあって、各都道府県の知事たちが集まっている。たまたま彼と知り合いだった僕が、場違いな感じをぬぐえないまま、まわりの人たちと談笑していると、来ていた知事のI氏から「じゃあ、おまえ、愛をちょっと定義してみろ」と突然言われた。
愛を定義すること自体、無茶な話だと内心思ったけれど、仕方がないので「愛は、エゴのない状態です」と言った。すると即座に「バカ言うんじゃないよ。エゴのない愛なんてあるかい」という言葉が返ってきた。そして僕が次の言葉を発する前に、I知事は「まぁ、頑張りたまえ」と言い捨て去っていったのだった。
日本でも、マイノリティというか、苦労をした若者たちの中から、オバマやクレナックのような人物がきっと出てくるだろうと僕は思っている。
テーマ :
日記
ジャンル :
アダルト
2009-01-30(17:01) :
週刊代々木忠
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
前の記事
«
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
カテゴリ
週刊代々木忠 (343)
最新記事
第344回 修羅場をくぐって (03/04)
第343回 誰のために (02/26)
第342回 みにくいアヒルの子 (02/19)
第341回 虚実皮膜 (02/12)
第340回 「満たされない女」と「向き合えない男」 (02/05)
第339回 トランスとは何か? (01/29)
第338回 笑ったり、泣いたり、怒ったり (01/22)
第337回 2015年をふり返って (12/18)
第336回 SM (12/11)
第335回 幸せが生まれる場所 (12/04)
第334回 幸福のとき (11/27)
第333回 セックスレスの大きな要因 (11/20)
第332回 対話Ⅲ (11/13)
第331回 女の側の心理――そこを男は見落としている (11/06)
第330回 世界一貧しい大統領 (10/30)
第329回 深まる秋に (10/23)
第328回 総理大臣の呼吸法 (10/16)
第327回 何のためにセックスするのか? (10/09)
第326回 サイレントベビー (10/02)
第325回 真似る (09/25)
第324回 スマホ買いました… (09/18)
第323回 売買春は合法化すべきか? (09/11)
第322回 右脳セックス (09/04)
第321回 夏の疲れに (08/28)
第320回 セックス経験1回の女の子 (07/31)
第319回 いじめの根っこ (07/24)
第318回 対話Ⅱ (07/17)
第317回 動き出した若者たち (07/10)
第316回 癒着と拡張 (07/03)
第315回 水平目線 (06/12)
月別アーカイブ
2016/03 (1)
2016/02 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (4)
2015/08 (1)
2015/07 (5)
2015/06 (2)
2015/05 (5)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (4)
2015/01 (3)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (4)
2014/08 (2)
2014/07 (4)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (4)
2014/03 (4)
2014/02 (4)
2014/01 (3)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (4)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (4)
2013/06 (4)
2013/05 (5)
2013/04 (4)
2013/03 (5)
2013/02 (4)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (5)
2012/10 (4)
2012/09 (4)
2012/08 (3)
2012/07 (4)
2012/06 (5)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (5)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (4)
2011/11 (4)
2011/10 (4)
2011/09 (5)
2011/08 (2)
2011/07 (5)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (5)
2011/03 (4)
2011/02 (4)
2011/01 (3)
2010/12 (4)
2010/11 (4)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (2)
2010/07 (5)
2010/06 (4)
2010/05 (4)
2010/04 (5)
2010/03 (4)
2010/02 (4)
2010/01 (3)
2009/12 (4)
2009/11 (4)
2009/10 (5)
2009/09 (4)
2009/08 (2)
2009/07 (4)
2009/06 (4)
2009/05 (5)
2009/04 (4)
2009/03 (4)
2009/02 (4)
2009/01 (5)
2008/12 (4)
QRコード