国連の推計によれば、現在、世界人口は約68億2900万人。1年間の出生数は約1億3612万7000人。死亡数は約5684万4000人。ということは、地球上のどこかで1分間に259人が産声をあげ、同時に108人が亡くなっているということになる。
人は何のために、この世に生まれてくるのだろうか? 哲学的にして根元的なこの問いにひと言で答えを出すのは難しいし、人それぞれで答えは異なることだろう。僕はある時期から、こんなふうに考えるようになった。
この世に生まれてきた意味、それは生きている間に得た「理解」を持って帰るためだと。思考オクターヴの知識、本能オクターヴにおける体得、感情オクターヴで起きる実感、この3つが三位一体となって初めて完全な理解となる。この理解を持ち帰ることこそが、生を享けた意味ではないかと。
では、どこに持ち帰るのか? 帰るという限りは元いた場所ということになるが、僕たちは生まれてくる前、いったいどこにいたのだろう? それを示したものが、このブログでも何度か掲載した〈The mapⅠ〉である。この中で「H6」は"創造の源"であり、元々ここから僕たちの魂はやってきたのではないかと想定してみる。
「H6」から振動密度を落とした魂が肉体に宿り、この世に僕たちは誕生した。この世とは
「H48」の意識階梯だ。
「H48」では、いろいろな意識階梯の人々がひしめき合って暮らしている。ネガティブな人もいれば、ポジティブな人もいる。恋愛ができる人もいれば、依存関係を恋愛と取り違えている人もいる。
そういう意識階梯のるつぼと化した現世において、僕たちは他者と相まみえ、笑ったり泣いたり、ウキウキしたりイライラしたり、盛り上がったり落ち込んだりしながら、日々を送っている。
ときには不条理としか言いようのない場面に遭遇し、「なんで、こんな目に遭わなきゃいけないのか!」と自分の人生を呪いたくなることも、ひょっとしたらあるかもしれない。
しかし、僕は思うのだ。たとえどんな状況に放り込まれたとしても、それは何かを「理解」するために、自分にとって絶対必要なことなのだと。
「H48」は言うなれば"魂の学校"なのだから。
では、死んだときには元いた
「H6」に帰るのかというと、必ずしもそうではないように思われる。たとえば意識階梯が
「H48」で死んだ場合、
「H6」には戻れない。なぜならば、魂が肉体に宿っているときには、同じ
「H48」意識の人のみならず、
「H6」でも
「H96」でも、あらゆる意識階梯の人たちと交流できる。だが肉体を失えば、
「H48」が発する振動密度と
「H6」の振動密度は決して共鳴しない。だから戻りたくても戻れないと思うのだ。
だとすれば、いったい僕たちはどこへ行くのだろうか?
「H48」に限らず、概念思考にとらわれていたり、ネガティブな感情を持ったまま肉体を失えば、魂は循環小数軌道に入る。循環小数軌道とは〈The mapⅠ〉の中央に描かれた、数字をふった円の内側だ。たとえば「5」から入れば「571428......」と、進化も退化もない永遠の循環に入り、やがて転生する機会を待つことになるのではないかと。そして転生の際には、前世でクリアできなかったことを、自らのハードルと設定して生まれてくるのではないかと。
10年ほど前になるが、僕は自分の過去世を見る機会があった。むろん前世以前に自分がどんな人間でどんな人生を送っていたかなど、記憶しているわけではない。したがって、そこで見せられた過去世が事実であるか否かを客観的に証明する方法はなにもない。
けれども、自分が現世、つまりこの世においてこれまで経験した様々なことに対する因縁というか因果応報について、僕はすんなりと納得してしまったのだった。「なるほど、そういうことだったのか」と。それは先にも記したように、僕自身が設定したハードルなんだと心の底から思えたのである。
このように思えると、いろいろなことに動じなくなる。腹が立つことや泣けてくることは依然としてあるものの、それらは"魂の学校"であるこの世で、やはり僕自身が、いつの日か
「H6」に持ち帰るべき真の「理解」のために必要な出来事なのだ。
つい先日、2009年度上半期のわが国の自殺者数を警察庁が発表した。それによれば1万7076人で、過去最悪に迫る水準なのだという。しかし僕は、たとえ今がどんなにつらくとも、死という手段による逃避は考えないほうがいいと思っている。来世また一からやりなおすことになる。逆に、志なかばにしてやむなく病気や事故で倒れようとも、まったく救いがないわけではないとも思う。いずれにしても死んだらすべてがお終いではないのだから......。
「週刊代々木忠」は2週間、夏休みをいただきます。次みなさんにお目にかかるのは8月21日(金)になります。
テーマ : 日記
ジャンル : アダルト